長刀鉾創建800年

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

アメリカでは年頭から第2期トランプ政権が発足し、関税をはじめとする数々の大統領令が世界を翻弄し、日本でも株価の乱高下をはじめとする不安定な経済情勢が続いております。又身近なところではお米の価格上昇など食料品を中心に物価高が収まらず依然私たちの生活を脅かしています。政府も色んな打開策を講じようとしているものの、今のところ好転する気配はあまり見えていないような気がします。

社長ブログ 5月 - 長刀鉾巡行の様子


そんな中、いよいよ2か月後の7月1日から祇園祭が始まります。
今年は外市も深く関わっている長刀鉾が創建800年の節目の年を向かえています。1225年(嘉禄元年)に三条小鍛冶宗近の長刀を鉾に掲げたのが始まりであると伝えられているからです。
その記念事業として4月18日に外市ロビーにおいて長刀鉾保存会から鷹山保存会様に見送りを復元新調してお送りする贈呈式を行いました。令和4年に196年ぶりに巡行を再開された後祭の山という事で、長刀鉾保存会として応援させてもらいました。是非後祭の鷹山巡行にも注目して頂きたいと思います。

社長ブログ 3月 - 長刀鉾創建800年記念事業
社長ブログ 3月 - 長刀鉾創建800年記念事業


さて4月初旬は京都本社ビルにて「東西合同展」を、また東京支店におきましては、7日から9日まで「浜町まつり」を開催させて頂きました。ご来店頂きましたお得意先様には心より御礼申し上げます。

そして後半戦スタートの6月には、「みやこめっせ」にて会社設立90周年記念「秀裳苑展」を16日(午後2時より)から19日の日程で開催いたします。
是非ともご来場頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

おすすめ記事