6月16日(月)~19日(木)の四日間、京都市岡崎のみやこめっせにて
外市の年間最大催事「設立90周年 第67回 秀裳苑展」を実施いたしました。
お忙しいところ貴重なお時間を割いてお越しいただき、誠にありがとうございました。
昨年の大雨とは打って変わり、今年は夏本番のような暑さの中での開催となりました。たくさんのお客様にお越しいただき非常に感謝しております。
また、ご協力いただいた仕入先様にも改めて御礼申し上げます。
それでは、催事の写真と共にレポートをお届けします。
皆様をお迎えさせていただくエントランスには、初代 久保田一竹氏の訪問着を飾っておりました。幻といわれるほど大変貴重な品で、記念にお写真を撮っていかれる方もいらっしゃいました。
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます(※別ウィンドウが開きます)
今年の特別展示のひとつ「岡重」。
創業170周年を迎え、記念テーマ「Bellezza Calico ~更紗美~」のもと、繊細で上品な更紗柄の着尺やバッグが並びました。
続いて、弊社オリジナルブランドのコーナーです。
「夢の座」は、「MONOTONE&SEPIA」をテーマとした新作を発表。水引き・舞扇・花の丸の3柄をきものや帯、コートに表現したスタイリッシュな商品がお目見えしました。
特別展示から進むと、会場に展示された商品の数々が目の前に広がります。
今年も本催事に合わせ、外市オリジナル振袖の「はなづくし」等、新作商品や新企画が多数発表となりました。
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます(※別ウィンドウが開きます)
以上、御礼と会場リポートでした。