古典とモダン
皇室デザイナー 伊藤和枝が提案する品々
(訪問着・附下・袋帯・九寸名古屋帯 等)
華やかでありながら、気品漂う衣裳の数々。
上品な古典柄を用い伝統に則りながらもモダンさを加味した瀟洒なデザイン。
生地からこだわり一流染元、織元に製作を依頼。
きものを通じて装う喜びを感じとってほしいと語られています。
伊藤和枝 プロフィール
1970年 | 杉野ドレスメーカー女学院卒業 オートクチュールデザイナー伊藤すま子に師事 |
1974年 | 結婚後、渡仏 Au Printemps (プランタン)にて研修 |
1987年 | KAZ ITO ブランドでデビュー デビューコレクション後、直営店を東京紀尾井町 ホテルニューオータニ内にオープンする |
1989年 | 東京ファッションデザイナー協会(C.F.D)の正規メンバーとなる |
1990年 | 秋篠宮妃紀子殿下 ご婚儀衣装 伊藤すま子と共に製作 |
1993年 | 皇太子妃雅子殿下 ご婚儀衣装 伊藤すま子と共に製作 光文社クラッシー 「フォーマル入門」監修 |
1994年 | NHK おしゃれ工房「はじめての洋裁」 出演 |
1996年 | 婦人画報「ミセスのための12の約束」 連載 |
1998年 | 皇太子妃雅子殿下 秋篠宮妃紀子殿下 園遊会衣装 製作 |
1999年 | 秋篠宮妃紀子殿下 東南アジア御訪問 衣装製作 皇太子妃雅子殿下 ベルギー御訪問 衣装製作 |
2003年 | 皇太子妃雅子殿下 オーストラリア・ニュージーランド 御訪問衣装製作 |
2004年 | 婦人画報「パリ花紀行」掲載 町田学園デザイン専門学校講師 就任 |
2005年 | 皇太子妃雅子殿下 名古屋万博御公務衣装製作 株式会社J・I・Fより宝石デザイン Prix Princess 発表 |
2006年 | 郵便局株式会社 株式会社ゆうちょ銀行 株式会社かんぽ生命保険 ユニフォームのデザイン担当 |
2007年 | TIFFANY&CO. ユニフォームのデザイン担当 |
2010年~ | この年より、外市株式会社 (京都)秀裳苑展にて毎年、新作きもの発表 |
メディア掲載
- 2015年 婦人画報社 美しいキモノ 秋号 キモノ・帯 掲載
- 2016年 婦人画報社 美しいキモノ 秋号 キモノ・帯 掲載
- 2017年 婦人画報社 美しいキモノ 秋号 キモノ・帯 掲載
- 2018年 婦人画報社 美しいキモノ 秋号 キモノ・帯 掲載
- 2019年 婦人画報社 美しいキモノ 秋号 キモノ・帯 掲載
- 2020年 婦人画報社 美しいキモノ 冬号 キモノ・帯 掲載